カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-train.exe
性別:
男性
職業:
高専生
趣味:
そんなものわかりませんよ
自己紹介:
常にやる気の無い高専生
INT(知力)が素で最低ランク
興味の向かない事柄に対する努力は絶対にしない、これが信念(ォィ
INT(知力)が素で最低ランク
興味の向かない事柄に対する努力は絶対にしない、これが信念(ォィ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
某高専の電子科に通う管理人のブログ
更新頻度は管理人の性格の関係で極めて低い
2025/05/12
17:06:40
2009/05/03
14:20:58
JRの大都市近郊区間の運賃計算は特殊で
通った経路にかかわらず
乗車駅と降車駅を一番安い運賃で計算できる経路で運賃計算をする
ので大回り乗車というものができるんです
これが今年の3/14に範囲拡大で内房・外房線にまで範囲が広がったので
これを機に房総半島を制覇します
通った経路にかかわらず
乗車駅と降車駅を一番安い運賃で計算できる経路で運賃計算をする
ので大回り乗車というものができるんです
これが今年の3/14に範囲拡大で内房・外房線にまで範囲が広がったので
これを機に房総半島を制覇します
PR
2009/01/24
21:01:03
なんてマゾい旅なんだというのが
まずはじめに出てくる言葉です。
普通旅行というのは、どこかに行って遊ぶなり、癒されるなり、買い物をするのが目的であり、
そこに行くための電車は、あくまでも手段なのは間違いないと思います。
しかしながら、このサイコロの旅はそれが目的なんです。
普段なかなかスポットが当たらないところを、
サイコロを用いて乗り倒すというのはなかなか新鮮でした。
でもマゾいです。
移動距離411.61km
移動時間10:13
運賃7420円
この距離を2300円で移動できたわけです。でもマゾいです。
411kmというのは
東京から東北本線で梅ヶ沢駅(宮城の北部)
東海道線で大垣駅(岐阜県)
までの距離と大体同じくらいです。
仙台とか名古屋の先までを1日で移動するとなると
これくらい疲れるのかというのが分かりました。当然マゾいです。
そして忘れちゃいけないのが(・肉・) ←こいつ
なんといっても今回のMVPでしょう
こいつのおかげで100km単位で行程が伸びました
せっかくの桜記氏の出目が台無しです。
こんな馬鹿なたびがまた出来ると嬉しいです。
また春休みにでもなんかやりませんか?
お知らせ
サイコロの旅@関東の記事群をたびカテゴリに入れました
まずはじめに出てくる言葉です。
普通旅行というのは、どこかに行って遊ぶなり、癒されるなり、買い物をするのが目的であり、
そこに行くための電車は、あくまでも手段なのは間違いないと思います。
しかしながら、このサイコロの旅はそれが目的なんです。
普段なかなかスポットが当たらないところを、
サイコロを用いて乗り倒すというのはなかなか新鮮でした。
でもマゾいです。
移動距離411.61km
移動時間10:13
運賃7420円
この距離を2300円で移動できたわけです。でもマゾいです。
411kmというのは
東京から東北本線で梅ヶ沢駅(宮城の北部)
東海道線で大垣駅(岐阜県)
までの距離と大体同じくらいです。
仙台とか名古屋の先までを1日で移動するとなると
これくらい疲れるのかというのが分かりました。当然マゾいです。
そして忘れちゃいけないのが(・肉・) ←こいつ
なんといっても今回のMVPでしょう
こいつのおかげで100km単位で行程が伸びました
せっかくの桜記氏の出目が台無しです。
こんな馬鹿なたびがまた出来ると嬉しいです。
また春休みにでもなんかやりませんか?
お知らせ
サイコロの旅@関東の記事群をたびカテゴリに入れました
2009/01/21
21:01:38
(・肉・) 「なにがでるかな~なにがでるかな~」
一同「イ"ェア"アアァァァアアァァァァ」
運命の出目は!
大きな地図で見る
6 これはだすな 平塚
移動距離 61.6km
移動時間 1:20
この男、またやってしまった。
一同「イ"ェア"アアァァァアアァァァァ」
Aれっしゃ「なんということだ!なんということだ!」
これはwwwwwwひどいwwwwwwww
午後の予定全部オワタwwwww
ここに駄目人間が誕生しました。
google mapさんの表示は
国際展示場 → 大崎 → 品川 → 平塚
と経由してますが実際の経路は
国際展示場 →りんかい線→ 大井町 →京浜東北線→ 品川 →東海道線→ 平塚
です。
googleさんで経由地までうまく表示させる方法ってあるんですかね。
道中にて@品川駅
立ち食いそばで昼飯です。
平塚到着
14:15
桜「人通り多いね」
自分の予想に反して人通りが多いです。
もう少し寂れた感じを予想してましたが、
やはり東海道沿線はすごいですね。
桜「遠いね」
一同頷く
Aれっしゃ「帰りたいね」
一同頷く
そろそろ久喜の目も入れていきます。
出目はこいつらだ!
1 もう帰ろう 久喜
2 同上
3 やっぱりパッド 秋葉原
4 同上
5 もうゴールしても… 逗子
6 同上
はっきり言ってラッキータイムです。
3と4の秋葉原は桜氏のゲームパッドを買うための目です。
桜「おまえ、1と2を出す自信はあるのか」
Aれっしゃ「僕は振らないよ」
Aれっしゃ「君が取り逃がしたんだ、君がふりなよ」
(・肉・) 「えー、俺じゃ逗子行っちゃうよ」
(・肉・) 「何がでるかな~、何が出るかな~、それはサイコロ(ry」
運命の出目は!
大きな地図で見る
6 もうゴールしても… 逗子
移動距離 25.7km
移動時間 0:42
これぞ駄目人間の真骨頂。サイコロはなかなかゴールさせてくれない。
桜「ウヒャヒャヒャwwww」
桜「だからぁさぁ~だぁ~らさぁ~」
Aれっしゃ「あーあー」
Aれっしゃ「帰れないね」
なんだかたっぷり神奈川コースの影がちらついてるような気もするけど、
気のせいでしょう。
平塚 →東海道線→ 大船 →横須賀線→ 逗子
道中にて@横須賀線
なんだか死亡フラグなアナウンスが車内にこだまします。
でも、そんなの関係ねぇ。
逗子到着
15:02
もうみんなそろって、思いっきりやられてます。
もう3時です。
これは、久喜の目を出さないと時間的にも美味しくないです。
悲痛な叫びが聞こえてきます。
(・肉・) 「帰りましょう」
桜「Final 通り越して Extra だねwwww
もう疲れた」
さぁもう帰りたい!
今回もラッキータイムです。
1 もう帰ろう 秋葉原経由久喜
2 同上
3 同上
4 同上
5 遠くに行きたい 久里浜
6 夢と(ry 舞浜
ここに来てもハズレの目は容赦がありません。
桜「久里浜行っちゃうの?」
Aれっしゃ「久里浜はここから近いよ」
(・肉・) 「今、電車止まってるぜ」
先の死亡フラグのアナウンスとはこのことです。
この日は、横須賀線が人身事故を起こして止まってたり遅れてたりしているのです。
なおさら久里浜なんて出したらアウトです。
Aれっしゃ「まぁ僕が振ったからには帰れるでしょwww」
ここで死亡フラグを立てる。
運命の出目は!
大きな地図で見る
5 遠くへ行きたい 久里浜
移動距離 1.51km
移動時間 0:31
恐怖の神奈川。たっぷり神奈川コースに突入だ。
やっちまった○| ̄|_
桜「ふざけんなよ」
(・肉・) 「もうみんなgdgdだね」
Aれっしゃ「久里浜とかドンドン遠くに行ってるね」
あさっての方向にドンドン進んでいく一行。
全部久喜の目にしたくても出来ないのがサイコロ。
これがとてもつらいんです。
一同「帰りたい」
逗子 →横須賀線→ 久里浜
道中にて@横須賀線
途中駅で事故によって長時間停車。
なんだか暗雲が立ち込めています。
ここで痺れを切らした人の中の3氏から電話が
Aれっしゃ「なんだかぁ~白い立方体が調子こいちゃってぇ~今衣笠なんだけどぉ~マジサイアクゥ~」
久里浜到着
15:41
なんだか全員が全員ぐったりしています。
サイコロ…恐ろしい子っ!
今回はゴールの目をずらしてみました
1 だきょう無し 越谷レイクタウン
2 もうゴール 久喜
3 同上
4 同上
5 同上
6 ばあちゃんの街 巣鴨
ここまで来ても妥協は出来ません。
(・肉・) 「越谷レイクタウンって、最近出来たショッピングモールだっけ?」
Aれっしゃ「そうそう」
(・肉・) 「もう駅ですらねぇじゃねぇかよ」
Aれっしゃ「駅もあるんですよ」
(・肉・) 「でも埼玉だよ」
Aれっしゃ「交通の便がよろしくないから、いくと辛いよ」
桜記氏がここで渾身の舞を披露し、サイコロを振ります。
全員がすがるような思いでそれを見つめる中、
サイコロはそれに答えてくれるのか。
運命の出目は!
大きな地図で見る
2 もうゴール 久喜
移動距離 123.1km
移動時間 2:34
やっとのゴール。ここまで長かった。
一同
「
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
」
(・肉・) 「よくやった!」
桜「俺たちは帰れるんだ!」
こうして変人3人は人の中の3氏宅に泊まり、
各々の家に帰ったのでした。
一同「イ"ェア"アアァァァアアァァァァ」
運命の出目は!
大きな地図で見る
6 これはだすな 平塚
移動距離 61.6km
移動時間 1:20
この男、またやってしまった。
一同「イ"ェア"アアァァァアアァァァァ」
Aれっしゃ「なんということだ!なんということだ!」
これはwwwwwwひどいwwwwwwww
午後の予定全部オワタwwwww
ここに駄目人間が誕生しました。
google mapさんの表示は
国際展示場 → 大崎 → 品川 → 平塚
と経由してますが実際の経路は
国際展示場 →りんかい線→ 大井町 →京浜東北線→ 品川 →東海道線→ 平塚
です。
googleさんで経由地までうまく表示させる方法ってあるんですかね。
道中にて@品川駅
立ち食いそばで昼飯です。
平塚到着
14:15
桜「人通り多いね」
自分の予想に反して人通りが多いです。
もう少し寂れた感じを予想してましたが、
やはり東海道沿線はすごいですね。
桜「遠いね」
一同頷く
Aれっしゃ「帰りたいね」
一同頷く
そろそろ久喜の目も入れていきます。
出目はこいつらだ!
1 もう帰ろう 久喜
2 同上
3 やっぱりパッド 秋葉原
4 同上
5 もうゴールしても… 逗子
6 同上
はっきり言ってラッキータイムです。
3と4の秋葉原は桜氏のゲームパッドを買うための目です。
桜「おまえ、1と2を出す自信はあるのか」
Aれっしゃ「僕は振らないよ」
Aれっしゃ「君が取り逃がしたんだ、君がふりなよ」
(・肉・) 「えー、俺じゃ逗子行っちゃうよ」
(・肉・) 「何がでるかな~、何が出るかな~、それはサイコロ(ry」
運命の出目は!
大きな地図で見る
6 もうゴールしても… 逗子
移動距離 25.7km
移動時間 0:42
これぞ駄目人間の真骨頂。サイコロはなかなかゴールさせてくれない。
桜「ウヒャヒャヒャwwww」
桜「だからぁさぁ~だぁ~らさぁ~」
Aれっしゃ「あーあー」
Aれっしゃ「帰れないね」
なんだかたっぷり神奈川コースの影がちらついてるような気もするけど、
気のせいでしょう。
平塚 →東海道線→ 大船 →横須賀線→ 逗子
道中にて@横須賀線
なんだか死亡フラグなアナウンスが車内にこだまします。
でも、そんなの関係ねぇ。
逗子到着
15:02
もうみんなそろって、思いっきりやられてます。
もう3時です。
これは、久喜の目を出さないと時間的にも美味しくないです。
悲痛な叫びが聞こえてきます。
(・肉・) 「帰りましょう」
桜「Final 通り越して Extra だねwwww
もう疲れた」
さぁもう帰りたい!
今回もラッキータイムです。
1 もう帰ろう 秋葉原経由久喜
2 同上
3 同上
4 同上
5 遠くに行きたい 久里浜
6 夢と(ry 舞浜
ここに来てもハズレの目は容赦がありません。
桜「久里浜行っちゃうの?」
Aれっしゃ「久里浜はここから近いよ」
(・肉・) 「今、電車止まってるぜ」
先の死亡フラグのアナウンスとはこのことです。
この日は、横須賀線が人身事故を起こして止まってたり遅れてたりしているのです。
なおさら久里浜なんて出したらアウトです。
Aれっしゃ「まぁ僕が振ったからには帰れるでしょwww」
ここで死亡フラグを立てる。
運命の出目は!
大きな地図で見る
5 遠くへ行きたい 久里浜
移動距離 1.51km
移動時間 0:31
恐怖の神奈川。たっぷり神奈川コースに突入だ。
やっちまった○| ̄|_
桜「ふざけんなよ」
(・肉・) 「もうみんなgdgdだね」
Aれっしゃ「久里浜とかドンドン遠くに行ってるね」
あさっての方向にドンドン進んでいく一行。
全部久喜の目にしたくても出来ないのがサイコロ。
これがとてもつらいんです。
一同「帰りたい」
逗子 →横須賀線→ 久里浜
道中にて@横須賀線
途中駅で事故によって長時間停車。
なんだか暗雲が立ち込めています。
ここで痺れを切らした人の中の3氏から電話が
Aれっしゃ「なんだかぁ~白い立方体が調子こいちゃってぇ~今衣笠なんだけどぉ~マジサイアクゥ~」
久里浜到着
15:41
なんだか全員が全員ぐったりしています。
サイコロ…恐ろしい子っ!
今回はゴールの目をずらしてみました
1 だきょう無し 越谷レイクタウン
2 もうゴール 久喜
3 同上
4 同上
5 同上
6 ばあちゃんの街 巣鴨
ここまで来ても妥協は出来ません。
(・肉・) 「越谷レイクタウンって、最近出来たショッピングモールだっけ?」
Aれっしゃ「そうそう」
(・肉・) 「もう駅ですらねぇじゃねぇかよ」
Aれっしゃ「駅もあるんですよ」
(・肉・) 「でも埼玉だよ」
Aれっしゃ「交通の便がよろしくないから、いくと辛いよ」
桜記氏がここで渾身の舞を披露し、サイコロを振ります。
全員がすがるような思いでそれを見つめる中、
サイコロはそれに答えてくれるのか。
運命の出目は!
大きな地図で見る
2 もうゴール 久喜
移動距離 123.1km
移動時間 2:34
やっとのゴール。ここまで長かった。
一同
「
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
」
(・肉・) 「よくやった!」
桜「俺たちは帰れるんだ!」
こうして変人3人は人の中の3氏宅に泊まり、
各々の家に帰ったのでした。
2009/01/06
19:33:00
大きな地図で見る
4 なぞの町 西荻窪
移動距離 37.7km
移動時間 1:03
無難な選択、だがゴールへは遠ざかっている。
大宮 →埼京線→ 新宿 →中央総武緩行線→ 西荻窪
道中にて@新宿
Aれっしゃ「うはwwww中央線は特別快速だったのかwwwwww」
他2名「?」
中央線は土曜休日は杉並三駅には止まらないのである。
杉並三駅とは、西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺の三駅。
西荻窪到着
7:42
西荻窪は特に何かあるわけではありません。
ここでの行き先は
1 日本の首都は 東京
2 ぉーん 代々木
3 みんなでロボコン 両国
4 これは出すな 海芝浦
5 ぎりぎり関東 高尾
6 関東脱出 大月
さぁ、あからさまに危険な目が出てきました
ここで4とか6を出すと大変です。
ここで振るのは期待の出来る男、精肉店氏
(・肉・) 「おっちゃんにはあんな機敏な動きは無理だよww」
そしてついにやってくれました
大きな地図で見る
6 関東脱出 大月
移動距離 67.2km
移動時間 1:42
やってしまった、第二投にして早くも関東脱出。
出来る男は出す目も出来る。
一同「こwwwwいwwwwつwwww」
Aれっしゃ「いや、やってくれたね」
桜「やってくれたね」
(・肉・) 「wwwwwwww」
西荻窪 →中央線→ 高尾 →中央本線→ 大月
道中@中央本線車内
一同「これはまさに 行 楽 電 車 」
桜「この電車に乗っている大体の人たちは、
登山とかハイキングとかスキーという目的を持ってるわけだ。
なのに俺たちは、どうせ大月にいったって長くて20分だ。」
Aれっしゃ「サイコロだから仕方がない」
サイコロだから仕方がないのです。
大月到着
9:32
心なしか寒いです。
地図を見れば分かりますが、本当に山の中です。
目の前は山です。山が見えます。
どうやらこの街
「富士山が一番きれいに見える街」
らしいですよ。
さて、もう山は満喫した。関東に帰りたい。
大月での行き先は
1 関東に戻ろう 東京
2 夢とまほーの国 舞浜
3 これ遠いぞ 千葉
4 東京都庁があるぞ 新宿
5 これも遠いぞ 横浜
6 良い国作ろう 鎌倉
個人的にはここまで来たからにはどこに行ってもかまいませんが、
流石に6は辛いです。ちなみに3つの目がハズレです。
ここで振るのは私、Aれっしゃです。
Aれっしゃ「僕はね、ここを出しちゃうあなたとは違うんです」
(・肉・) 「フヒヒwwwww」
運命の出目は!
大きな地図で見る
4 東京都庁があるぞ 新宿
移動距離 77.5km
移動時間 1:45
軌道を修正することが出来た。次の目に期待がかかる。
一同「GJ!」
面白みの無い目ですが、こっちも大変なんです。
ここで朝食
吉田うどんを食べました。なんというコシの強さ。これはうまい。
ここで疑問なのは、周りの客は暖かい吉田うどんなのに、
俺は冷たい吉田うどんを食べているということです。
大月 →中央本線→ 高尾 →中央線→ 新宿
道中にて@中央本線
桜「おまえらよく、爆睡できるな」
ここはトンネルが連続する区間で、耳がキーンとするんですね。
新宿到着
11:39
この時間の新宿は人通りが多いです。
交番も近くにあります。
こんな中で、我々はサイコロを振らなくてはなりません。
今回はなかなか面白い目を入れておきました。
1 パッドがほしい 秋葉原
2 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 羽田空港第一ビル
3 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 成田空港
4 東に行こう 千葉
5 コミケは昨日です 国際展示場
6 夢とま(ry 舞浜
どれも辛くなさそうですが、一見では分からない地雷が紛れてます。
ここで振るのは桜記氏です。
(・肉・) 「ただいま関東」
Aれっしゃ「まさかあんな山の中だとは」
桜記氏に携帯(ビデオ)を向けて
Aれっしゃ「捉えてやる!捉えてやる!」
運命の出目は!
大きな地図で見る
5 コミケはきのうです 国際展示場
移動距離 17.3km
移動時間 0:36
辛くなく、話題性のある目である。
Aれっしゃ「なかなか面白い目を出しましたね」
桜記「本当に出たかwwww」
ネタとしては一級の目が出ました。
おそらく今回の道中で一番まともな目でしょう。
新宿 →埼京線(りんかい線直通)→ 国際展示場
道中にて@埼京線(りんかい線直通)
Aれっしゃ「次は自分に厳しく逝こうと思うんだよね」
(・肉・) &桜「死亡フラグたてんなwwwwww」
Aれっしゃ「やっぱり何事も自分に厳しくなければ駄目だと思うんだよ」
(・肉・) 「自分に厳しく…」
Aれっしゃ「他人に厳しくw」
桜「つぎ振るのは精肉店じゃん」
そう、次振るのは先ほど見事に大月の目を出してくれた精肉店氏なのだ
(・肉・) 「おっちゃんじゃ無理だよ」
道中にて@国際展示場駅のエスカレーター
Aれっしゃ「邪念があるから、変な目が出ちゃうんだよ。
だから心を無にして振ればきっと良い目が出るよ。」
(・肉・) 「おっちゃんは邪念の塊だからなぁ」
国際展示場到着
12:21
(・肉・) 「なんもないね」
Aれっしゃ「こんな所、見所なんてなんもないですね」
桜「こんなところが、昨日は人でいっぱいだったらしいからね」
Aれっしゃ「まぁ、東西決戦をやる場所としては申し分ないんじゃないでしょうか」
東西決戦とは
ここで目を考える人間は、東に厳しい目と西に厳しい目を置いたのです。
まさに決戦!ここを乗り切ればきっと明日が見える!はずです。
行き先はこいつらだ!
1 アクアライン乗りたい 木更津
2 まずは 千葉
3 もう一声 佐倉
4 名前がかっこいい 天王台(てんのうだい)
5 とりあえず 東京
6 これはだすな 平塚
道中でいってた
「自分に厳しく」
というスローガンのもと調子に乗りました。ハズレが多い結構辛い選択になるはずです。
絶対に平塚は出しちゃいけません
ここで振るのは、邪念の塊精肉店氏です。
Aれっしゃ「もう悪いのは出尽くしたでしょ」
(・肉・) 「邪念の塊なのになww俺は」
桜「平塚ってどこだよwwww」
Aれっしゃ「平塚は出しちゃいけません」
桜「駄目?」
Aれっしゃ「出してもいいけど…大変だよ」
運命の出目は?
次回
サイコロがついに(?)その本性をむき出しにしてきます。
出目に翻弄される3人、そして東西決戦の行方は?
読む人なんて居ないだろうけど、重くて長くてごめんなさい。
2009/01/03
15:46:24
11月某日
Aれっしゃ「年末にサイコロやらね?」
数名「うはwwwwwwいいねwwwwwwwww」
HTBの某"ど"から始まる番組に感化された馬鹿3人が、行き先をすべてサイコロに委ねる旅、
通称「サイコロの旅」を年末にやりました。
馬鹿3人の内訳
・精肉店
・桜記(←面倒だからメッセの表示名の前半だけ使う)
・Aれっしゃ
ルール
スタート地点は埼玉県大宮駅。
ゴール地点はその日の晩にお世話になる人の中の(ry氏の家の最寄駅に向かう東武伊勢崎線が接続している埼玉県久喜駅。
サイコロの各々の目に適当な行き先を割り当て、出た目の場所に行き、新たな行き先を割り当て、サイコロを振る。これを繰り返しゴールまで"移動し続ける"(←これ重要)過酷な旅。
ホリデーパスの有効範囲内で行うため、基本的には関東の中で行うことになる。
始電で大宮駅に向かう馬鹿3人
3人「うはwwwwwwwまだ暗いwwwwwwww」
俺「この間はまだ10月だったんですよね」
桜「今、真冬」
3人「ですよねー」
大宮駅到着
研修旅行のときと全く同じ時間なのに、あの時と違って全くwktkしてきません。
そして俺が提示した目は
1 日本の首都 東京
2 我らのホーム 秋葉原
3 夢と魔法の国へ 舞浜
4 なぞの町 西荻窪
5 ロマン飛行へ 羽田空港第一ビル
6 ここも東京 奥多摩
第1投
桜記
結果
4 なぞの町 西荻窪
桜&(・肉・) 「ここどこ?」
東京の中央線の駅で、まだ23区内。
とりあえずとっても無難な目を出してくれた桜記氏。
これは否応なしに次の目に期待がかかります。
そして次投げるのは、精肉店氏。
我々はサイコロの本気を見せ付けられることになります。
もう疲れたから続きはそのうち
Aれっしゃ「年末にサイコロやらね?」
数名「うはwwwwwwいいねwwwwwwwww」
HTBの某"ど"から始まる番組に感化された馬鹿3人が、行き先をすべてサイコロに委ねる旅、
通称「サイコロの旅」を年末にやりました。
馬鹿3人の内訳
・精肉店
・桜記(←面倒だからメッセの表示名の前半だけ使う)
・Aれっしゃ
ルール
スタート地点は埼玉県大宮駅。
ゴール地点はその日の晩にお世話になる人の中の(ry氏の家の最寄駅に向かう東武伊勢崎線が接続している埼玉県久喜駅。
サイコロの各々の目に適当な行き先を割り当て、出た目の場所に行き、新たな行き先を割り当て、サイコロを振る。これを繰り返しゴールまで"移動し続ける"(←これ重要)過酷な旅。
ホリデーパスの有効範囲内で行うため、基本的には関東の中で行うことになる。
始電で大宮駅に向かう馬鹿3人
3人「うはwwwwwwwまだ暗いwwwwwwww」
俺「この間はまだ10月だったんですよね」
桜「今、真冬」
3人「ですよねー」
大宮駅到着
研修旅行のときと全く同じ時間なのに、あの時と違って全くwktkしてきません。
そして俺が提示した目は
1 日本の首都 東京
2 我らのホーム 秋葉原
3 夢と魔法の国へ 舞浜
4 なぞの町 西荻窪
5 ロマン飛行へ 羽田空港第一ビル
6 ここも東京 奥多摩
第1投
桜記
結果
4 なぞの町 西荻窪
桜&(・肉・) 「ここどこ?」
東京の中央線の駅で、まだ23区内。
とりあえずとっても無難な目を出してくれた桜記氏。
これは否応なしに次の目に期待がかかります。
そして次投げるのは、精肉店氏。
我々はサイコロの本気を見せ付けられることになります。
もう疲れたから続きはそのうち