カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新トラックバック
プロフィール
HN:
A-train.exe
性別:
男性
職業:
高専生
趣味:
そんなものわかりませんよ
自己紹介:
常にやる気の無い高専生
INT(知力)が素で最低ランク
興味の向かない事柄に対する努力は絶対にしない、これが信念(ォィ
INT(知力)が素で最低ランク
興味の向かない事柄に対する努力は絶対にしない、これが信念(ォィ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
某高専の電子科に通う管理人のブログ
更新頻度は管理人の性格の関係で極めて低い
2025/05/13
06:43:00
2007/09/24
00:22:07
友人からこんなものを見せられた
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51002645.html
見てもらえばわかるが
どうみても大問題だ
何のための無記名投票なんだ
あげく福○氏がこんなことまで書いちまった
S村T蔵議員が男を上げました。
「小泉チルドレン」が武部さんのもと福田氏支持を打ち出したことに
不満をもらしたS村議員。
これで福田さんに投票していたら、ガッカリでしたが、
見事に筋を通しました。
麻生さんに一票を投じました!
株を上げました!
Σ(゚д゚)オイオイ
書いた内容に突っ込んでる場合じゃないだろうと
指摘する点が違いすぎるだろう
小一時間問いただしたい
もしこういうことが許されるような世の中だったら
田代神だって捕まっていないし
テストの解答をカンニングしようが何も言われないのじゃないだろうか
連中の主張は
どうせ最近流行の「知る権利」やら「報道の自由」だとかなのだろうだが
それだってこれは度を越しすぎている
報道の自由ってのは正しいことを知らせる自由だと理解しているが
人のプライベートを侵していい権利では無いと思っている
ましてや
内閣総理大臣が決まる場でこういうことがあっては
日本という国全体のあり方を問われてしまってもしょうがないのでは無かろうか
「報道の自由」を盾に人のプライベートにまで土足で踏み入ってくる
こんな下衆なマスコミですら
世論を動かす重要な要素になりうるのだから
もう少し良識にしたがって行動してほしいものである
まってくもって酷い国だよねぇ・・・(マスコミ的な意味で
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51002645.html
見てもらえばわかるが
どうみても大問題だ
何のための無記名投票なんだ
あげく福○氏がこんなことまで書いちまった
S村T蔵議員が男を上げました。
「小泉チルドレン」が武部さんのもと福田氏支持を打ち出したことに
不満をもらしたS村議員。
これで福田さんに投票していたら、ガッカリでしたが、
見事に筋を通しました。
麻生さんに一票を投じました!
株を上げました!
Σ(゚д゚)オイオイ
書いた内容に突っ込んでる場合じゃないだろうと
指摘する点が違いすぎるだろう
小一時間問いただしたい
もしこういうことが許されるような世の中だったら
田代神だって捕まっていないし
テストの解答をカンニングしようが何も言われないのじゃないだろうか
連中の主張は
どうせ最近流行の「知る権利」やら「報道の自由」だとかなのだろうだが
それだってこれは度を越しすぎている
報道の自由ってのは正しいことを知らせる自由だと理解しているが
人のプライベートを侵していい権利では無いと思っている
ましてや
内閣総理大臣が決まる場でこういうことがあっては
日本という国全体のあり方を問われてしまってもしょうがないのでは無かろうか
「報道の自由」を盾に人のプライベートにまで土足で踏み入ってくる
こんな下衆なマスコミですら
世論を動かす重要な要素になりうるのだから
もう少し良識にしたがって行動してほしいものである
まってくもって酷い国だよねぇ・・・(マスコミ的な意味で
PR
この記事にコメントする